この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

初めてのデジカメさん

2012年05月16日

  右藍染体験のご案内はこちらから左


今までは携帯のカメラで済ませていたのが、明日から北海道研修旅行なので、初めてのデジカメ購入をしたのですピカピカ

以前から気になっていたCanonの「IXY600F」のグリーン!!



メーカーとか性能は考えず、色だけで決めてしまった程グリーンが好き木


家で説明書を見ながらフムフムとしていたところ・・・


【 笑顔を認識して自動でシャッターがおります 】


なんですと!もうこれで笑顔をひきつらせたまま固まらなくていいのか!

んで早速試しに、説明書に載っていた笑顔の女の子の写真に向けてみると

『パシャッ』

ぉぉぉ・・・すごい!!こんなちっこい写真でも認識するなんて恐るべしキヤノン

そして、ニンマリしながらレンズを自分に向けて笑顔


 ( ´∀`)  [◎]『・・・』 シーン

5秒経過

 (;´∀`)  [◎]『・・・』 シーン

10秒経過

 (´・ω・`)  [◎]『・・・』 シーン

15秒経過

 Σ(;´・ω・)ビクッ  [◎]『パシャッ』



( ゚д゚)えええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ  
タグ :デジカメ


Posted by たんぽぽの家 at 12:49Comments(0)独り言

ささげ

2012年05月14日

  右藍染体験のご案内はこちらから左


たんぽぽ農園で作っている作物についてのお話です。

主にさつまいもを作っていますが、他には「ささげ」というものも作っております。

ササゲ -Wikipedia

で、この「ささげ」をどう使うのか?ですが、「赤飯」を炊くのに使います。

赤飯以外にあまり使い道は無いようで・・・タラーッ

赤飯は一般的に「小豆」を連想しますが、「ささげ」でも美味しく出来上がります。

色々調べてみると、

「ささげの方が実が崩れず食感も良い」

「神に ”ささげ” る物」

「小豆は餡子で、ささげが赤飯」

等々・・・

「まぁ、美味しければどっちでもいいんじゃないかな!」

とは思いますが、私は「ささげ」の赤飯が大好きなのです。

是非機会があれば、「ささげ」の赤飯を作って食べてみてくださいねスマイル  
タグ :ササゲ


Posted by たんぽぽの家 at 12:06Comments(0)たんぽぽ農園

いちごさん

2012年05月11日

  右藍染体験のご案内はこちらから左



農作業をしていると、ふと視界に赤い物が



え?いちご???

だーいぶ前に、鉢に入っていたものを田んぼの脇に植え替えていたんだけどもまさか・・・

蟻さんに食べられていたのもあったけど、赤くて無事なのは洗って試食レストラン

パクッ モグモグ


・・・


「ンマァァァァァァァイ」


美味しい!けど怖い!食べて大丈夫?でも美味しい!

葛藤しつつ試食終了


感想マイク


「おなか痛くなりませんように!」  
タグ :いちご


Posted by たんぽぽの家 at 12:12Comments(0)独り言

さつまいも

2012年05月09日

今年も、たんぽぽ農園でさつまいもの苗植えに向けての作業が始まりましたスマイル


まずは、伸びに伸びた雑草をみんなで頑張って手で抜いていきます汗




抜いても抜いてもこの頃は雨が多くすぐ生えてきていたので、ある程度きれいになったところでトラクターの出番。

耕運機も使って溝をつけていく作業もしていきます。

綺麗に溝が出来たら、マルチという長い黒いビニールをかけると雑草が生えにくくなり後々の作業が楽になりますピカピカ

穴を空けて苗を置き、しっかりと手で埋めていきます




植えた苗にしっかりと水をあげていきます雨


まだ植えている途中なので、ホースが使えずジョウロで何回も往復ダッシュ

さつまいもの苗植え終了!!


みんなヘトヘトになってがんばってくれたので、おやつはアイスクリームを食べましたニコニコ  


Posted by たんぽぽの家 at 10:32Comments(0)たんぽぽ農園